楽しい自然の暮らし
2018年8月27日 (月)
2018年3月15日 (木)
ヨハン、聖書を読む。
最近ヨハンがはまっている本は『エルマーのぼうけん』シリーズと子供聖書。
2017年10月10日 (火)
2017年9月29日 (金)
秋を迎え故郷を想う。
オランダ2年目の秋を迎えました。
2017年9月12日 (火)
ティネケ3歳!おめでとう!
2017年9月 4日 (月)
秋のはじまり〜
2016年1月29日 (金)
大雪の思い出
1月24日、大雪。
オランダの花やさんも真っ白の朝を迎えました。
私も絵本のスノーマンに挑戦!
ヨハンには「ぶつぞうさんやん~」と言われてしまいましたが、大満足!
そんなスノーマンも強風で1時間後には倒れてましたけど・・・・・思い出のスノーマンができました!
ヨハンは雪だるまを作るより、雪の中で転げまわり、雪の中へダイブするほうが楽しいらしく、川に転がっていく勢いでした。
田んぼの土手を斜面にあちこちから滑り降りてきました。
延々と2時間、キャハキャハキャハ、一人で笑いっぱなし。
かわいい小さなティネケちゃんにも雪だるまを作ってあげようと!
サンキライの実を目にして作ってあげました。
外に出てきて、この不満顔。
寒くて、どうにもこうにも動けないこの手袋、ブーツ。
それだけで、泣きだしてしまいました。
ほら!ティネケの雪だるま!
どころではありません・・・・・
5分で家の中へ帰っていきました。
ヨハンは、朝も昼もずっと大はしゃぎ。
ずっとずっと記憶に残る雪の日でしたね。
余韻にひたった次の日・・・・
水が出なくなりました!!
24時間止まりっぱなしの3日間。
お水を持ってかけつけてきてくださったり、おかげでおいしいご飯を炊くことができました。
こんな時の助けはほんと、身に沁みますね。
本当に、本当にありがとうございました!!
2015年6月24日 (水)
梅の季節に
9か月を過ぎてハイハイも上手になってきたティネケ。
最近はみんなにティヌク~と上手に呼ばれるようになって、にっこり笑ってくれるようになりました。
笑ってくれるだけで、こんなにも世界は明るくなる!
元気に大きくなってくれていることが、ありがたくてなりません。
私を追って、何かを乗り越えてまでも追いかけてくるティネケ、そんなに求めてくれて母さんはすごく嬉しい。
すごく、やんちゃになった4歳と半年のヨハン。力もついて今年は梅の収穫をとても楽しみました。たくさん採れたので梅干しをつけ、梅ジュースも作りました。
犬のシロはそんな二人の子守役。
遠くからしっかり、見守っております。
ヨハンはティヌクと結婚するそうです。
| 固定リンク
2015年1月22日 (木)
We are in the Netherlands.
オランダに到着!
ヨハンもティネケも頑張りました。乗って4時間後、「もうオランダ?」まだまだ、ロシアの上を渡り始めたばかり。
出発寸前にクレムさんもヨハンもティネケも体調を崩して、飛行機に乗れるのだろうかとハラハラしました。どうにか荷物を詰めて、出発しましたけど・・・・
お母さんがとても元気に待っててくれました。おばあちゃんのお膝にのって絵本を読んでもらい、久しぶりの再会とは思えないほど仲良しです。
お母さんは今年も家族全員の靴下を編んで待っててくれました。
お母さんが編んでくれたセーターを着て靴下をはいて、オランダの寒い冬、お家の中で何杯もお茶を飲んでいつまでもお話し続けるお母さんとの時間です。
オランダで4歳を迎えたヨハン、従弟たちがお祝いにやってきてくれました。
嬉しそうなヨハン、楽しかった~と時差ぼけのフラフラのまま眠りにつきました。
| 固定リンク
2014年11月24日 (月)
赤ちゃんが生れました!
はじめまして!9月10日にヨハンの妹が産まれました!
ヒームストラ ティネケです。
3人家族から4人家族になった私たち、まだまだどこにも余裕はありませんが、
オランダの花やさんのスタッフ、実家の父と母にサポートしてもらいながら、ぼちぼち仕事もしております。
12月からは産休開け、忙しいシーズンになりますが力を合わせて、いいお仕事そして、楽しい育児ができるよう、少しは捌ける母さんになりたいと思います!
忙しい毎日の中にも、美しい瞬間がいくつもあります。
昨年の春に第2子を33週で亡くした経験から、授乳をしていても感謝の気持ちで涙があふれます。高齢出産だからこそ思えるこれがもう最後の子育てかもしれない、泣いている小さな赤ちゃんの声はもう今しか聞くことができないのだとまた涙が落ちていきます。
側で甘えたりないヨハン兄ちゃんも、もうこんなに甘えてきてくれることはないだろうと思うとまた胸はいっぱいになり・・・・そして失った大きな悲しみから、もう二度と失いたくない!という失うことへの恐れが膨れて心配症な母さんになり・・・・
こんなして、お母さんは少しずつお母さんになっていくのですね。
ヨハンに続いてティネケも自宅で生まれました。
ヨハンも立ち合いこうして自分が生まれ、こうしてお風呂に入ったのだと一つ一つ知ることができました。
陣痛のさなか、濡れたタオルで頭を拭いてくれたり、隣で絵本読んだり、お庭の花を活けたり、生活の中でそのまま赤ちゃんは生まれました。
自宅出産を手伝ってくださった助産師の井田さんはテルミーの先生でもあり、私の不安をいつも気にかけて10日に一度ほど出産まで、テルミーをかけてくださいました。そしていろんな不安に耳を傾けアドバイスを下さいました。
陣痛の間も、痛みが和らぐようにテルミーをかけてくださり、とても気持ちの良いお産でした。産めるのであればあと2人くらい産みたい!と思うほどお産は素晴らしいものでした。
第2子を亡くした私達はティネケを出産するまでにいろんな経験をいたしました。
33週、あともう少しというところで赤ちゃんの心臓が止まりました。原因はよくわかりませんが、とてもとてもかわいい女の子でした。泣いて泣いて暮らした日々、多くの人のあたたかい手によって助けられました。頂いたお手紙を読み返し、どんなにあの子がかわいそうだったか今も涙がこぼれます。しかし生きているということは、こんなこととともに生きていくことなのだと少しだけ強くなったように思います。
今日まで私たちを支え励まして下さった皆様、本当にありがとうございました。
どうかどうか、この小さな子が元気に大きく育ってくれますように!精一杯、子育てさせて頂こうと思います。
「ティネケ」は白バラの品種名から名付けました。
かつて実家の父と母が栽培していたバラです。畑に入ると香りがとても良くて、素朴な中にやわらかさや、やさしさを感じる中輪のバラ、オランダから来た品種です。オランダに行くと「ティネケ」さんがたくさんいて、とても嬉しかったことを覚えています。
思い出の多い白バラのティネケをこれからどうぞよろしくお願いします!
より以前の記事一覧
- 台風の日 2014.10.19
- クレムさんの草刈 2014.09.23
- 心よりお悔み申し上げます。 2014.07.29
- この頃のヨハン 2014.07.23
- 15年ぶりに!!! 2014.07.05
- 美しいメロン 2014.06.27
- ヨハンと麦わら帽子 2014.06.18
- この夏の喜び 2014.05.28
- ヨハンのこどもの日 2014.05.13
- ヨハン君も母の日のお手伝い 2014.05.07
- 今日から4月 2014.04.01
- 至福のひと時 2014.03.12
- フェアートレードコーヒー屋さん 2014.02.25
- 節分の思い出 2014.02.12
- ヒームストラ家のお休みの朝 2014.02.01
- メリークリスマス 2013.12.24
- ヨハンの12月 2013.12.16
- 山を登る。 2013.12.05
- オランダからの贈り物 2013.11.21
- 休日は西海町へ 2013.10.15
- 9月8日(日曜日)講演会のご案内 2013.08.26
- ありがとう。 2013.07.05
- 早起きして海へ。 2013.06.26
- ヨハンのお散歩 2013.05.29
- ヨハンの朝の仕事 2013.05.28
- もうすぐ母の日。バラの季節のはじまりです。 2013.05.01
- 今日は日曜日 2013.04.21
- クレムさんのお父さん 2013.04.04
- 3月の出来事 2013.03.16
- 西海町は休日にいいですね~ 2013.03.04
- 明日の朝クレムさんテレビ出演!見てね~ 2013.02.26
- ヨハンのケガ 2013.02.21
- 日曜の午後 2013.02.03
- ヨハンの誕生日 2013.01.22
- もうすぐ2歳 2013.01.18
- 花子さん、バナナどうぞ。 2013.01.05
- あたたかな春を 2013.01.02
- 聖ニコラスさんのお届け 2012.12.12
- 明日の朝は本番~聖ニコラスの夜 2012.12.08
- 聖ニコラスの夜 2012.12.03
- お庭のお花 2012.10.28
- 今月の署名活動 2012.10.25
- ヨハンの秋 2012.10.22
- 佐世保でもいよいよ始まりました! 2012.10.08
- ヨハンの花活け 2012.10.01
- 森の中でピクニック 2012.09.24
- バイバイげんぱつ署名活動報告 2012.09.23
- ヨハンと種まき 2012.09.03
- ヨハンの笑顔 2012.08.26
- ヨハンの収穫 2012.08.17
- マイスター・ヨハンの投げ入れ 2012.08.04
- 昨日は署名活動でした。 2012.07.16
- 7月15日(日)署名活動の日です。 2012.07.12
- スイカはこう! 2012.07.04
- 雨の日のお仕事 2012.06.25
- 夏至の夜に想うこと 2012.06.21
- ヨハン、店番です。 2012.06.13
- ヨハンのいいおかお 2012.06.05
- ヨハンの言語 2012.04.20
- 5月20日 署名活動 2012.04.11
- お庭で見つけたよ。 2012.03.28
- あり?ないね~ 2012.03.26
- ヨハンのお庭 2012.03.05
- 3月11日(日)署名活動します! 2012.03.03
- ヨハンと水仙 2012.03.02
- あの松原工房さんが!! 2012.01.28
- ヨハンの日常 2012.01.25
- ヨハン1歳 2012.01.22
- たべつむぎのがちょうさん 2012.01.09
- 美しき世界 2012.01.07
- 旗あげ 2012.01.07
- たべつむぎ、ついにオープン! 2011.12.24
- 水仙が咲いた。 2011.12.15
- 聖ニコラス前夜祭 2011.12.11
- お菓子の家作り・・・ 2011.12.06
- 大変!武雄市が・・・ 2011.11.29
- 今日は10か月のお誕生日 2011.11.21
- 「少女は語らない」 2011.09.05
- ヨハンの笑顔 2011.08.01
- もうすぐ6か月 2011.07.19
- 原発バイバイ署名活動報告 2011.07.18
- ヨハン、もうすぐ5ヶ月 2011.06.16
- 長崎も放射能観測 2011.05.24
- ヨハンとお昼休み 2011.05.10
- ヨハン、菜の花が咲いたよ。 2011.03.23
- 祈りとともに 2011.03.20
- ヨハン君、どうぞ! 2011.03.06
- オレンジページで紹介されました! 2011.03.06
- ヨハンと水仙畑で 2011.02.26
- 自宅出産を終えて 2011.02.15
- ヨハン誕生!!! 2011.02.01
- 明けまして、おめでとうございます。 2011.01.16
- シロに子犬が産まれました! 2010.10.16
- 九重へ~その2 2010.09.14
- 九重への旅~その1 2010.09.09
- 自宅出産 2010.08.30
- 小さなくつした 2010.07.22
- センス・オブ・ワンダー 2010.05.23
- 旅たちの日 2010.04.18
- 子犬の里親探し 2010.04.04
- 子犬里親募集 2010.03.29
- シロ~さん~元気ですか~ 2010.02.27
- シロの子、産まれたよ! 2010.02.21
- この空のように 2010.01.25
- 日曜の朝 2010.01.24
- 重尾は雪国 2010.01.16
- たびちゃん、ありがとう。 2009.12.07
- 美しい空に咲く花 2009.09.13
- クレムさん何してるの~?? 2009.09.13
- プルサーマル署名活動 2009.09.10
- 産山村に行きました。 2009.08.27
- クレムさん!私たちどうなるの? 2009.08.18
- 小さきもの命あり 2009.08.12
- NO MOX ! NO CRY ! 2009.07.28
- そら豆の日。みどりの日。 2009.05.26