« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月29日 (火)

オランダスタイルクラスにて


11
29

315558534_5718082364953211_6956055384408
今日は有志で開いてくださったオランダスタイルフラワーアレンジサークルの皆さんとクリスマスツリーを作りました。

手作りのツリーは世界でたった一つ、集中しておしゃべりする余裕もないほど無心にツリーを作る皆さん、そして出来上がった個性あるツリーは肩を組みたくなるほど素敵!

ツリーの可愛らしさに感激のあまり、高揚してしまいます。

317268603_5718082354953212_7062377089430

今日集った皆さんの温かさ、心の豊かさ広さを感じるとても良い時間でした。

皆さんの取りまとめ役の川添さん、お手伝い頂いた皆様、温かく迎えてくださって、本当に有難うございました!また春にお会いしましょう!!
316322713_5718082361619878_8016144186549 316322713_5718082361619878_8016144186549

それから今日もウクライナへの募金をたくさん頂きました。有難うございました!(本日合わせて現在¥53930の募金を頂いております。)

引き続き、皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

| | コメント (0)

2022年11月28日 (月)

アトリエでのレッスン風景

1128

317453377_5713876835373764_6114607573648

週末はオランダの花やさんのアトリエでリースとツリーのレッスンでした。たくさんの方々に来て頂き、アトリエも素敵な作品と笑顔で溢れました。

317383118_5713870922041022_9862195705108

オランダの暮らしや社会情勢などをお伝えしながらのレッスンは小学生からおばあちゃんまで3世代に渡ってのご参加です。最近はご夫婦、親子、姉妹でのご参加が多く素敵な家族風景に触れ、世の中は随分変わってきたな~と思います。

317624853_5713871008707680_5005325335350

話を聞く子供達の真剣な眼差しはこちらもドキドキするほど美しく、外の世界に触れさせてあげたいという親心に胸がいっぱいになります。

レッスンを通じてお花を活けるきっかけがこうした心の成長や大切な記憶を育てていると感じます。

317401018_5713871368707644_7345036024731

#オランダの花やさん

で投稿して下さっておりますので、ほかの方々の作品もそちらから見て楽しんで頂ければと思います。

たくさん頂いているお礼のメールやコメントへお返事する余裕がありませんが大切に読ませて頂いております。ゆっくりお返事していきます。

皆さんの温かいお言葉を力にして心を込めてレッスンを進めていきます。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!

317414403_5713873565374091_4177897514228

~ウクライナ募金報告~

オランダへ避難しているウクライナのタニヤさんご家族へヒームストラ舞が直接お届けする歳末たすけあい募金、ご協力ありがとうございました!引き続きよろしくお願いいたします。

現在¥39930の募金を頂いております。

| | コメント (0)

2022年11月25日 (金)

花伝さんにてレッスン

1125

317075043_5707948612633253_8599925397818 ~佐賀県有田町・ギャラリー花伝さんにて~

日本でのレッスン初日は20年お付き合いさせて頂いている花伝さんからのスタートでした。

家族のように育てて頂いた心の故郷へ帰る幸せと感謝に満ち、涙あり笑いありのとっても和やかな時間でした。

美しい緑に囲まれ、有田焼の美しい器に美味しいお茶、蒲池さんご家族のおもてなしのファンはとても多く、レッスン募集開始と同時に常に満席。お断りせずにレッスンを開催できるにはどうしたら良いかと悩みの種・・・

316967103_5707948695966578_8532804396113
忙しい中、花伝のあきこさんがお稲荷さん、美味しい旬のものをたくさんご用意して下さってまるでお正月が来たようでとっても嬉しい!

集ってくださる皆さんもまるで親戚のよう、初めての方もすぐに打ち解け、一年の月日を1日に収めたような濃厚な時間でした。

ご参加いただいた皆さま、本当に良い時間をありがとうございました!

(今日のお茶菓子は元オランダの花やさんスタッフのビーガンスイーツ豆さんのモンブランタルトでした!懐かしくて美味しくて!)

317087980_5707949025966545_1315365966893


~ウクライナ募金報告~

オランダへ避難しているウクライナのタニヤさんご家族へヒームストラ舞が直接お届けする歳末たすけあい募金は昨日からスタートしました。

初日¥14500(ありがとうございました!)

| | コメント (0)

2022年11月21日 (月)

日本へ出発

1121


316527049_5695078253920289_7053605240258
日本へ出発!

約一ヶ月の留守を少しでも楽しく過ごせるようツリーを飾り、クッキーも焼きました。

今回は子供たちが別れを惜しんで泣いて、精一杯励ましての出発です。無理もありません、つい3週間前に帰ってきたばかりなのに、まだまだ一緒にいたい歳です。たくさん話して、約束して慰めてきました。

316529995_5695078257253622_8674100384468

夫のクレムにも仕事と家事、子どもたちを託し、一週間分くらいのおかずを作り置きしています。どうにかやりくりしながら元気に過ごしてくれることを祈りつつ

5時の空港、外は真っ暗の濃霧。アムステルダムフランクフルト羽田長崎とコロナ以降、最短24時間で到着予定です! 無事に荷物も到着できますように!

今週末から日本でのレッスンスタートです!

皆さん、どうぞ宜しくお願いします!

316668411_5695078250586956_6245711204805


| | コメント (0)

2022年11月 9日 (水)

〜冬のレッスン案内〜

〜冬の帰国レッスン案内(日本)〜シェア歓迎

もうすぐクリスマスレッスンはじまります。
キャンセル待ちの方、お待たせいたしました。
他のクラスもまだ空きがあります。
初めての方も是非お気軽にご参加下さい。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。


予約状況(11月7日)空きクラスは以下の通りです。

●11月25日(金)クリスマスリース(キャンセルが出ました)
有田(ギャラリー花伝)午前2名・午後1名
●11月26日(土)クリスマスツリーアレンジ
佐世保(オランダの花やさんアトリエ)午後クラス(残り3名)
●11月27日(日)クリスマスツリーアレンジ
佐世保(オランダの花やさんアトリエ)午後クラス(残り5名)
●12月1日(木)キャンドルアレンジ
有田炎の博記念堂(花とピアノコラボレッスン)
午後クラス(13:30~16:00)
夜クラス(18:00~20:30)
●12月6日(火)ドロップリース
佐世保(弓張の丘ホテル)午後クラス
●12月8日(木)クリスマスリース 午後クラス(13:30~15:30)
糸島・カフェりた
______________________________________________________________
レッスン案内・申込はこちら↓
______________________________________________________________

2022jpeg
カフェりたさんは午前は満席のため、午後クラスのみ受付中です。


202210241113
昨年、好評につき今年も開催します。
是非、お待ちしております!

306853105_437850801778922_70606689721997

はじめての企画です。
楽しみです!お待ちしております!

| | コメント (0)

お母さん、ありがとう。

母の二七日を終え、明日オランダへ帰国します。
お通夜、告別式に来て頂いた皆様、遠くからお気持ちを届けて下さった方々、たくさんのお心遣いをありがとうございました。
一刻も早くオランダから帰れるようサポートしてくれた友人らのお陰で通夜にも間に合い無事に葬儀を執り行うことができました。
告別式の朝、母の人生を謳歌しているような大きな虹がかかりました。
やさしくて、頼もしくて凛とした母に相応しい葬儀でした。

この4年の間、施設と病院を行き来しながら4度の危篤を乗り越えた母でしたが、本当によく頑張ってくれました。
コロナ禍、オランダと日本といつ会えるかわからない別れに幾度も涙した日々でしたが、看護婦さんや施設の方々の温かいケアにいつも励まされました。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
4年前、認知が始まった頃、文字が読めなくなるから早いうちにたくさん手紙を書いた方がいいと聞いて毎週のように手紙を書きました。
これまでの感謝の気持ちも思い出もたくさん綴りました。
それから2年後、文字が読めなくなり、次は絵手紙、子供達の写真や絵も送りました。
3年目になると会話もなくなり、不思議な顔で私を見るようになった母の手や頬を撫で、お母さんと語りかけました。
最後の母の誕生日、『お母さん、おめでとう!』と祝えたのは素敵な思い出です。

そしてこの40時間の帰路、母へ最後の手紙を書きました。
10枚綴っても全く足りません。母に生まれて本当に良かった、ありがとうと感謝の気持ちでお別れしました。
明後日、オランダの子供達の元へ帰ります!
母を残して出国はいつも後ろ髪ひかれる思いでしたが、今度は早く子供の所へ帰りたい。
今はまだまだ遠いオランダと日本、旅費も渡航時間も3倍近くかかりますが母のお通夜、告別式に帰ってこれて本当に良かったです。

オランダに残してきた子供達のために友人達がお弁当を作ってくれたり、夕食に招待してくれたり、お泊まりさせてもらったり、本当にありがとうございます。涙

次は11月末に日本へ戻ります。
え!又?!3週間後・・・・
次は仕事、大仕事です。
クリスマスレッスン、皆さんとの冬の時間を楽しみにしています!

1666650641651 314011085_5642129009215214_6141914685868

| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »