皆さん、どうぞお大事になさって下さいね。
医療従事者の方々、感染されている方々やそのご家族、営業を余儀なくされている皆様、長い自粛生活の中でようやく外へ出られた方々が再び自粛生活を余儀なくされる、この繰り返されるストレスに、私も心が震えています。
ビタミンCをたくさん摂りながら適度な運動、無理しない生活を心がけてきましたが、オランダの感染もいまだに記録更新するばかりで守れる範囲にも限界があります。
年が明けたばかり、光は明るい春の季節へと向かってくれる事が救いですが、この困難をどうか少しでも楽に乗り越えていけますように!
ロックダウン中のオランダの長い冬休み(通常2週間を3週間に延長)も終わり明日から小学校は対面授業が再開されます。
といっても、まだまだ1日2万5千人の感染数の記録更新中、学校再開によって子供達からの感染を恐れますが子供達は学校に行ってお友達と勉強したいと楽しみにしています。
小学5年生以上は週に2回、セルフテスト(鼻ぐりぐり)を各家庭で行うよう配布され結果は知らせる義務はありません。マスク着用、校舎内一方通行、距離を保つなど決められています。
昨年のロックダウンでは完全閉鎖で在宅ワークと同時並行でのオンライン授業、移民の子供達の習学遅れなど、サポートが必要な子供達が充分な教育を受けれないなどの大きな差が出ており学校再開になりました。