今年もありがとうございました。
静と動が激しかった1年だけに伸びやかさを得てしなやかな心を感じる年の瀬です。
この1年、私達を助けて頂き応援して下さった皆様、ありがとうございました。数々の心温まる励ましや存在に支えられました。
コロナ禍、オランダから日本へ子供達を連れて日本の小学校と幼稚園に3ヶ月通い日本語、日本の生活を共にすることができました。
年に3回、日本とオランダを行き来しながら作ってきた私の仕事もこのコロナで先行きの見通しがつかず、予定を立てにくい中、動く時は展開も早く仕事量も経費も倍に膨らみ、身体的にも酷な仕事環境でした。
しかし春と冬には感染が落ち着いた日本でたくさんのレッスンを行い、いろんな疲れもすべて吹っ飛び元気になりました。
私のアート活動は2月にAkané Collective - アカネ・コレクティブ日本初公演にはじまり、11月にはDVDも出来上がりました。長い間、眠らせていた表現活動を再びできるようになった事が今年一番の喜びでした。ユニット相棒の重松壮一郎に感謝!オランダでも公演依頼も入り次の舞台へ向けてまた来年も進めて行けたらと思います。


夏にはオランダで絵の発表も行いました。仕事が停止していた1年半の間に描いた500枚の絵から選び見て頂く機会を作りました。取り憑かれたように描く絵の時間は大切な日課になり来年も自由気ままに描き続けたいと思います。
来年はどんな年になるでしょう。
閉じた花が開くまでにもゆっくりとした時間が必要で、やっと咲いたものもあり、ゆっくり閉じていくものもありますが、無理せず自然にまかせ双方の国を生きる日々を大事にしていきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様もどうぞ良いお正月をお迎えください。