あなたの手紙(jouw brief)
先日、奈良の菓子美呆さんでの詩の朗読会で歌ったあなたの手紙が
ユーチューブでなんと!おおおおお!!!世界デビュ~あははは・・・・・
オランダのお姉ちゃんが見れるように、撮ってくれた。
あなたの手紙は、ある日大切な人から届けられた手紙が
わたしのかたい心をとかし、空に水に流したことをイメージしてできた歌です。
形に見えなくても届けられる。
演奏はクレムさんがベース、SOSOさんがピアニカ。
SOSOさんはいつも即興で世界を広げてくれる。
ピアニカと一緒に歌うのすごく特別だった。
なんというか、空を一緒に飛ぶような、風を一緒に受けるような、
呼吸を合わせるって、美しい世界。音楽ってほんと素晴らしい。
小さい頃、朝起きて、ピアノ弾いて、
走って次の遊びにいき飽きると、また走ってピアノに戻り、
トイレに行って1曲、外に行って1曲と母はいつも私の行動を笑ってた。
いつもピアノが私のホームだった。ずっとずっと弾いていたピアノ、
いつしか1人で弾くと世界が広がらなくて、音も広がらなくて、
自分の音がいやになって離れてしまった。
ギターを手にするようになり、はなうたを歌うようになり、
一緒に音楽をともにできる仲間ができて、
音の世界も私の世界も大きく広がった。
次生まれてくるときはミュージシャンになりたい。って言ったら、
大事な友は30歳の私に「今からでも遅くないよ。」
そうだ、今からでも遅くないってギターを弾き始めました。
朝起きて、歌をうたい、夜寝る前にピアノを弾いて、
ピアノを弾ける日がまた戻ってきた。
わたしはわたし。わたしになった。本当に嬉しい。
クレムさんがオランダ語で「今日の僕のバレンタイン」
って言ってた。こうして歌ったりピアノを弾いたりできるような
毎日ありがとう。
届けられる気持ちはどんなことでも、すごく嬉しい。
小さなことで、心は安らぎ包まれる。
こうして音楽に出会えた今を心から嬉しく思う。
そしてこの音楽はオランダのお姉ちゃんにも届けられる。
クレムさんの姪っ子にだって届けられる。
あ~本当に素晴らしい。音楽は分かち合うことができる。
ほんとに素晴らしい。
今年の4月10日~12日には、秋の生の間でご一緒したSOSOさんとジュンコさんと3人でまた作品と向き合う大事な時を過ごしていきます。私にとって新しい命にであったくらい、
大きな気付きをくれた生の間。そこからもっと私の中を掘り下げてみたい。っていう思いがでてきての次の作品になります。案内ができるまでしばらくお待ちください。
最後に遠くにいる人へ。SOSOの風のゆくえ。ライブ全国あちこちでやってるよ~
是非、見に行ってね。SOSOのライブスケジュールはこちらです。
">
| 固定リンク
コメント