ハウステンボス船の上で結婚式
日曜日、オランダの花やさん、ハウステンボスへ出動!
デハール、船の上での結婚式。会場までお花を運ぶ、運ぶ。
いつもの仕事とは違って、スタッフもなんだか観光気分。
オランダ人のクレムさんもちょっと得意げにオランダ語の説明などして、
ルンルン~
最近、ちょっとオシャレなクレムさん。バンダナ巻いてお花を手に花むすこ。
キラキラ光るグラス、日差し、海のキラキラまで入ってくる会場。ユラユラ気持ちよい。
今日のテーマはピンク。もうチューリップが入ってきています。冬も暦でいくともうすぐ、冬至。冬至はたくさんのイベントがありますね。キャンドルを灯して冬の夜を静かにゆっくりお話ししましょう。長崎のほうでは、私の大好きな重松宗一郎(so-so)のピアノコンサートもあるようです。http://www.livingthings.org/schedule/index.html
春分の頃、春のお花とピアノコンサートを有田で開きます。大好きなSOSOとのお花仕事、すごく楽しみ~どうぞお楽しみに。
ひき続き、このバラ、ストロベリーパフェ。すごくかわいい・・・・
船の入り口でこの花を見るお客さんが、これ!!すごくかわいい!!!とたくさんの人に声をかけてもらいました。
| 固定リンク
コメント
素敵ステキすてきです♪
ウエディングの空間は幸せな空気が満ち満ちていますね♪
ストロベリーパフェなんて、可愛い名前ですね。
先日、お庭用のビオラやパンジーを選びに行った際に
ミルクティー、イチゴのショートケーキ、というような(意訳しております(笑))
美味しそうな名前がついたパンジーがあって
ついつい手が伸びてしまいました。(笑)
小さい頃からずうっとお世話になっている方にリースを作ってお送りしたら、
体調を崩されているとご家族の方がお電話下さったので、
個室用に小さめのリースを作って送りました。
最初にお送りしたのは松ボックリと赤い大きなリボンをつけた、
王道のシンプルなリースにしたのですが、
今回は完全に(笑)、舞さんのベルリースの真似っ子をして、
リンゴや赤いツルやサンキライをつけて可愛く仕上げました。
ステキな見本を本当にありがとうございます。
舞さんのリースから毎日、元気を頂いているので、
真似っ子リースからもパワーが出るといいなぁ~と願っています。
投稿: apple | 2007年12月19日 (水) 00時52分